生産中止部品・ランクル燃料ホース製作・油圧ホース製作
2023年3月7日更新
油圧ホース修理製作のおどりしょうかいです。
ランクル燃料ホースが生産中止になっているとのことで製作ご依頼を頻繁にいただいております。
長さが20~30cm前後、加締めクチカナグがバンジョータイプのものがほとんどですね。
バンジョータイプってどんなもの?ということでおはなししたいと思います。
ランクル60 ランクル40 生産中止部品 燃料ホース製作
お客様からよくあるお問合せ
「ランクル60(ランクル40)の燃料ホースなんですが、生産中止になってしまって困っています。そちらで
製作していただけるのでしょうか?」
・長さ20~30cm程度
・両端の加締めクチカナグは バンジョータイプ(メガネタイプ)のもの
とのお問合せをよくいただきます。
はい、このランクル燃料ホースは製作できますのでご一報ください。
ホース情報をいただければすぐに製作いたしますし、情報に不安がおありでしたら
現物をお送りくだされば製作して発送いたします。
先端はこんな丸いめがね型をしています。
(ランクル60・ランクル40の写真がありませんでしたので、後日撮影しだい載せるようにいたします)

メーカーYOKOHAMAクチカナグの呼びかただと
IF金具 といいますが、
一般的には 「メガネの形してますね~」とか「めがね口金具ですね~」「バンジョータイプです」
とおっしゃる方が多いです。
このメガネ口金具を使用している油圧配管・油圧ホースを部品として使用しているものは
◆ランクル(ランドクルーザー)燃料ホース
◆燃料ホース
◆集材機油圧ホース
◆パワステ配管
◆軌陸ダンプパワステ配管
◆木材運搬車ヒアブアウトリガー油圧ホース
◆ダンプパワステ配管
◆トラックパワステ配管
◆除雪ローダー・除雪機械
◆油圧ショベル油圧配管 CAT313 等々
年々需要が増えてきているようですね。
なぜ需要が増えてきているかといえば、
その理由のひとつは
◎今日要る! ということでしょうか
そして
◎生産中止の部品
◎純正部品の供給停止
この「生産中止」「純正部品在庫終了」はかなり辛く、頭を悩ませてしまうタネですね、
相談のお電話・ご依頼のお電話をいただくことが増えてます。
現物送り先はこちら
下記住所に現物をご送付ください。
【送付先】
〒506-0003
岐阜県高山市本母町394
小鳥商会有限会社 宛
電話番号:0577-32-2294
※恐れ入りますが送料は御社にてご負担ください。