油圧ホース修理現場【ユニック油圧ホース製作交換】
「今いい?」
時には突然の訪問もございます。
作業中にユニック油圧ホースに漏れが生じたとのこと
漏れながら仕事を続行するわけには行かなくて
急遽ご来店されました。
現場は待ってくれませんものね。
対応できて良かった!!!
もちろん
ホッ!として喜んでくださったのはお客様
ですがー
対応できたことが嬉しいのです。
対応の後、お客様が喜んでくださったお顔の表情が
なによりも励みになります。
油圧ホースの種類・サイズ種類はもちろんですが、
口金具の種類がとんでもなく多いのです。
在庫種類・管理に気配りをしながらすごしております。
「ありがとうな、助かったわぁ~」
なーんてお言葉は本当にチカラになるものです。
ありがとうございます。
【お問い合わせはこちらから】
遠方の方からのお問合せありました
場合に限りお電話いただきまして
「あの~、ユニックのホースなんですけど、ざっくりでいいんです。
価格いくらくらいですか?」とのお問合せ。。。
申し訳ございませんがお断りいたしました。
・ユニックにホース何本使されてます?
・サイズは?
・口金具の形状は?
・長さはどのくらいですか?
・ネジピッチ確認されましたか?
【ユニックのホース】ということからは価格お見積りは不可です。
お客様の立場でしたらお値段が気になるお気持ち、重々承知のうえですが
それでもお答えできません。
ホースを製作するための情報がゼロなんです。
その他のホースに関しましても同様です。
【ホース製作に必要な情報】が必要です。
どうかご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
現物送り先はこちら
お電話 or メールにてご連絡ご一報(お問い合わせ)の後
下記住所に現物をご送付ください。
【送付先】
〒506-0003
岐阜県高山市本母町394
小鳥商会有限会社 宛
電話番号:0577-32-2294
※恐れ入りますが送料は御社にてご負担ください。
下記住所に現物をご送付ください。
【送付先】
〒506-0003
岐阜県高山市本母町394
小鳥商会有限会社 宛
電話番号:0577-32-2294
※恐れ入りますが送料は御社にてご負担ください。