2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 odori-syoukai 油圧ホース写真・画像集① 油圧ホース修理・他 油圧ホース修理現場画像集①、説明よりも画像で「あ!」って思うことありますね。ウチのこれに似てる!って思う画像あります? 初めての画像集、つくってみました。
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 odori-syoukai 油圧ホースオスネジって何? メスネジって何? きょうは【 ネジ 】のおはなし。油圧ホースの注文をする際に必要な情報のひとつ=ネジの形状!そう、油圧ホースの形状を口頭&電話で説明することって簡単なようで結構難しい。①油圧ホースの口金具がオスなのかメスなのか?オスネジ ?メスネジ ? 。。 ここからスタート!メスネジであればナットがくるくる回ります。ナットってなぁに?油圧ホース脱着の際にスパナをかける部分。そう、そのスパナをかけるナット部分がくるくる回るんです。
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 odori-syoukai お問合せの際に油圧ホースの持ち込み修理及び出張修理時の価格について(修理製作ご依頼から~) 油圧ホース情報がすべて確定したときに「価格」が確定いたします。お気軽にお問合せいただけること、誠に嬉しい限りですが「価格」につきましては、気軽にお答えできません。油圧ホース情報が確定いたしまして、価格算出前にお問合せをくださった貴方様の◆住所◆氏名(会社名)◆電話番号が必要となります。 なぜなら・・・
2017年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月6日 odori-syoukai アダプタ【SUS.ステンレス高圧継手・アダプタ】 「ステンレス口金具での加締めをお願いしたいのですが・・・」最近、このご依頼が重なり受注がありました。 ありがとうございます。SUS口金具での油圧ホース製作とともにごいらいいただいたのがこちらの高圧ニップルSUS・ステンレスなのか、通常在庫の鉄のものなのか・・・。パッと見ただけでは間違えてしまいそうです。
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 odori-syoukai 油圧ホース油圧ホース修理、今!行っていいですか? 「油圧ホース修理してほしいんだけど、 今から行って、待ってるうちに製作してもらえるよね?」 朝いちばんに鳴った電話、第一声でした。
2017年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月6日 odori-syoukai アダプタ折れ込んだアダプタ 油圧ホース製作 取付け部分の部品、アダプタが油圧ホースに折れ込んでしまったので、お客様は、『油圧ホース修理製作』をしなければならないと思われたようです。が、大丈夫、よかった!油圧ホースのネジを損傷することなく、きれいにパキッ!!っと 折れてくれたので、アダプタの交換のみですみました。
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 odori-syoukai 油圧ホースランクル燃料ホース製作します。純正部品が生産中止になって。。。 ときおり、お問合せをいただく 「生産中止」になってしまった純正部品 の件 今回、【ランクルの燃料ホース】のご依頼 お問合せメールをくださったのが、もう夕方近くでしたが、
2017年1月27日 / 最終更新日時 : 2017年1月27日 odori-syoukai 油圧ホース圧雪車油圧ホース修理製作・緊急対応 圧雪車油圧ホース修理製作しております。 緊急時はお電話ください。 お客様からお聞きしたところ、圧雪車の油圧ホースは純正部品を 発注しても、即入荷が難しいとのこと。 日数かかるものは、納期1週間くらいかかるものもあるとか・・・。 それでは、機械(圧雪車)が止まってしまいますね。 圧雪車の油圧ホースは、現物をみせていただくことがほとんどです。 種類もいろいろですし。。。
2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年1月19日 odori-syoukai 油圧ホースペイローダー油圧ホース、現場出張修理 破損前に「油が滲みはじめたら、油圧ホース修理交換」依頼するのっておススメです。 急に破損してしまうもに関してはどうしようもありませんが。 なぜ?。。。
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 odori-syoukai 製品情報タイヤ交換 インパクト・エアーホース 【インパクト エアーホース】ここ飛騨高山。。あったかな冬を迎えています。 それでも そろそろタイヤ交換の時期ですね。 さてさて、タイヤ交換しようと思ったら、インパクトのエアーホースが ダメになってて使えない!!! そりゃ困る!!! どうしたらいいでしょうか。。。明日の入荷じゃ間に合わない!!! 今朝ご来店いただいたお客様は 、、、